ABOUT水質分析とは
当社では環境水、工場排水、飲料水などを法令に基づいて分析しています。 河川、湖沼、地下水の環境水は、環境基準が設けられており、国、地方公共団体からの 委託を受けて分析調査を行っています。 工場からの排水は水質汚濁防止法によって排出基準が設定され、事業所はその基準を守ることが義務づけられています。 当社は検査の頻度や分析項目を提案し、さらに結果の推移等、お客様のご要望に沿った報告書を作成することができます。 建築物衛生法において、一定規模の延床面積を有する特定建築物は、飲料水の分析が義務づけられおり、当社はその登録分析機関として定期的な検査を実施することができます。
ADVANTAGE当社の強み
当社は品質管理のため、毎年、環境省・環境測定分析統一精度管理調査や(一社)日本環境測定分析協会など外部精度管理機関が実施する技能試験等に参加し、 精確な結果を出せるように日々努めています。 また、ご相談当日の採水や数日中の分析値の速報など可能な限り対応させて頂きます。お気軽にご連絡ください。
SERVICE分析項目
自然環境への視点
河川、湖沼、地下水、海域は、国が定めた環境基準が定められています。国、地方公共団体より業務を委託され、私たちの自然環境を見守っています。
人の健康や生活環境への視点
主に、ビル管法・特定建築物における飲料用水質検査、冷却塔クーリングタワーに繁殖するレジオネラ菌の分析を行っています。また、土壌養分は水を介して食物に行き届きます。その肥料の成分分析を行っています。
産業活動への視点
工場からの排水は、水質汚濁防止法によって排出基準が定められています。原水から最終放流まで各工程における濃度等を把握し排水基準を満たすよう協力いたします。同時に、事業活動に伴って発生するさまざまな化学物質を含んだ産業廃棄物は、廃掃法に基づいた有害な物質の水への溶出量として確認できます。 また、工場に使用する工業用水、冷却水、循環水などの適合性も水質検査によって判断できます。
※事業主の方々におかれましては、有害物質の漏えいはくれぐれもご注意をお願いします。有害物質の漏えいは、土壌汚染や地下水汚染、さらには環境汚染へと連鎖し、ひとたび引き起こすと、環境を回復させるためには莫大な費用がかかります。そのため、地下水の水質検査等から周辺に与える影響を監視することによって、環境への負荷を低減することを、ご負担のかからない程度でご協力できます。
※事業主の方々におかれましては、有害物質の漏えいはくれぐれもご注意をお願いします。有害物質の漏えいは、土壌汚染や地下水汚染、さらには環境汚染へと連鎖し、ひとたび引き起こすと、環境を回復させるためには莫大な費用がかかります。そのため、地下水の水質検査等から周辺に与える影響を監視することによって、環境への負荷を低減することを、ご負担のかからない程度でご協力できます。
こんな事もできる事例
人による採水が困難な場所では、オートサンプラーを設置して1時間毎24検体、排水の時間経過を把握できます。
FLOW分析の流れ
採水
前処理
分析
報告書
MACHINE主要分析機器
pH計
TOC計
BOD測定装置
溶存酸素計
濁度計
電気伝導率計
吸光光度計
イオンクロマト
高速液体クロマト
GC質量分析計
ガスクロマト
フレーム原子吸光計・電気加熱原子吸光計
ICP質量分析計
水銀用分析装置